きょうで、中3の受験に向けての授業は最後となりました。

授業の最後には選抜Ⅱ受検者に向けてお話をいたしました。
DSCF2950
←は北詰先生。
そのあとわたくし(高原)からもひと言

ここまで来たらもう頑張ろうと思わず、むしろリラックスして、落ち着いて臨むこと。
もちろん、持っている力をフルに出してほしいのですが、
当日になって、会場に行ってまで「がんばろう!」と思うと、かえって周りが見えなくなりそうで怖いです。
入れ込みすぎると、ひとつの問題にはまって抜けなくなったりとか。。。。。(((((((( ;゚Д゚)))))))

開始になったら、まず深呼吸。問題をひと取り最後のページまで見通して、様子をつかんでから取りかかりましょう。
はまってしまわないように、おかしいと思ったらいったんその問題からは離れましょう。
力を出せるか出せないかは、頑張ることできまるのではなく、 落ち着きを保てるかどうかです。

あすはしっかりとリラックスして過ごしましょう。

先日、生徒さんには『合格まんじゅう』をお配りしました。
↓↓ こういうものです。
2014030200350000 (2)

学習共同体ではもう10年以上、生徒さんに高校入試合格の祈りを込めて、お配りしています。
当時は特注品、いまでは期間限定で販売もされているようですが。
あんは『勝ち栗』の栗あん、生地には『粘り強く』の思いを込めて粘りのある口当たりの良い生地が使用されています。

配った日にすぐ食べちゃってた生徒さんもいましたが、「あす食べるんだー」と言う生徒さんも。
食べた人みんなが合格を勝ち取れるよう、その願いがこもっています。
みんな合格だーーーー\(^o^)/

とはいえ、どんな問題が出るのか、ちゃんと解いてくれただろうか。。。。。
もう1週間は、ドキドキの毎日です。